早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/21 商の数学受験者:早稲田大学 受験BBS


[1]数学は有利だ sp/IS04
2014/02/18 20:37
地歴受験者で大変混雑すると思われますので、数学受験者はこちらにお集まりください
ID:MjI0YjkwM
#勉強法スレッド一覧 0 0



[70]名無しさん sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/21 20:16
>>63

やっぱときなおしても答えひとつになる
F(1)が最小値になるときは3≦aってなるから不適
ID:ZWY4YzJhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 20:16
>>66
 2-√2/2はa>3の条件下だから不適
よって3/2のみ
ID:N2JhZTgwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 20:17
>>68

みすったああああああ
1つだこれ
ID:NGNkZjNjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[73]19 sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/21 20:20
大問の各配点どんな感じだとおもう?
ID:N2Y0NTNmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[74]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 20:21
>>73

1が各5点
2、3が(1)6点(2)14点 予想だけど
ID:NGNkZjNjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/Nexus
2014/02/21 20:26
>>49

俺もそれ思ったw一対一夏にやったから解法忘れててダメだったけど。
ID:ZjcyNzEyN
#通学スレッド一覧 0 0

[76]あ sp/SBM003SH
2014/02/21 20:29
74に完全に同意

それと0〈a〈3で最小値候補が2つでた(それ以外の範囲は不適)がややこしくて分からんw
ID:M2EyYWFjO
#通学スレッド一覧 0 0

[77]名無し sp/iPhone
2014/02/21 20:30
え...
f(-1)が最小になるときに2個目あったんだけど...
ID:NzYzOTQ2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]名無しさん PC/IE
2014/02/21 20:31
0>aの時 不適
3>a>0の時 そしてf(-1)とf(√a/√3)でどちらが最小かでさらに
場合分け すると3/4>a>0の時f(-1)が最小値をとる
3>a>3/4の時f(√a/√3)が最小値をとる
3/4>a>0の時a=1-√2/2で成り立つ
3>a>3/4の時a=3/2で成り立つ
a>3の時 不適

ID:ODBhZGIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 20:31
>>76
 確か片方0以下にならなかった?
ID:N2JhZTgwM
#参考書スレッド一覧 0 0


[80]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 20:35
>>78
あ、二つかも
ID:N2JhZTgwM
#通学スレッド一覧 0 0

[81]名無し sp/iPhone
2014/02/21 20:35
>>78

俺も全く同じ場合分けだ 2つだよな
ID:NzYzOTQ2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[82]名無しさん PC/IE
2014/02/21 20:36
>>81

2つですね

ID:ODBhZGIzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 20:37
>>69

去年そんな簡単だったんか
ID:MDE1YThlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[84]あ sp/SBM003SH
2014/02/21 20:38
78の場合分けやろうとしたらaの3次関数になって諦めたが、やってたらできてたの?
ID:ZGJiNTY1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[85]な sp/SonySO-02E
2014/02/21 20:39
>>65

大好き
ID:OGNhZmM1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[86]さ sp/iPhone
2014/02/21 20:41
絶対ひとつとか言ってたやつなに?(笑)
場合わけどーやったか知りたい
ID:ZDYwYTJjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 20:43
数学調整何点あがるん例年
ID:MDE1YThlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[88]な sp/SonySO-02E
2014/02/21 20:43
>>86

極大地とるときのXが1以下か以上で場合わけしたら答えひとつになるよwww
ID:OGNhZmM1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[89]さ sp/iPhone
2014/02/21 20:45
>>88

78さんの方法でやってみろ
君のだと場合わかれてないことに気付く
ID:ZDYwYTJjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 20:46
数学ってそもそも調整あるの?
ID:N2JhZTgwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[91]な sp/SonySO-02E
2014/02/21 20:52
>>89

あっ違う
78さんのやり方は理解してて
こっちあってるだろって意味じゃなくて、
その、何て言うの(´・ω・`)?
なんか…… すいません
ID:OGNhZmM1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[92]あ sp/iPhone
2014/02/21 21:00
>>90

平均越えたらめっちゃあがるよ!
ID:MDFhYzkzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]オス sp/KYY21
2014/02/21 21:01
数学って去年より簡単だった?
ID:YTNmYjYzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 21:03
数学の平均点去年より下がるかな?
ID:ZTFjNWIyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/ISW11SC
2014/02/21 21:05
20点前後だろ
ID:YmJlNjI3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[96]あ sp/iPhone
2014/02/21 21:06
数学、2.5ミスかな45点くらいあればいいなぁ~
ID:MDFhYzkzN
#浪人生掲示板 0 0

[97]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 21:07
得点調整って他の社会科目に比べて平均値高いか低いかできまるんだよね?他の科目どーなんだろ
ID:N2JhZTgwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[98]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 21:08
>>97

世界史は激易化らしいぞ
ID:NGNkZjNjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[99]あ sp/iPhone
2014/02/21 21:11
>>98

だったら数学受験チャンスやん!
ID:MDFhYzkzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/Nexus
2014/02/21 21:12
思ったけど、他の科目と比べるなら、あの配点の半分足すとかって公式使えないじゃん
ID:ZjcyNzEyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 21:13
マジで国語次第だわ
ID:N2JhZTgwM
#浪人生掲示板 0 0

[102]オス sp/KYY21
2014/02/21 21:15
20点前後なら助かるわ
大問1は20点と見ておkだよね?
ID:YTNmYjYzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 21:15
ID:NGNkZjNjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[104]あ sp/iPhone
2014/02/21 21:17
英語半分だから死ぬわwww(^q^)
数学は40ぐらいで国語はできたのにーーー
つら
ID:YzI0ZDg5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[105]あ sp/SBM003SH
2014/02/21 21:33
ある年はちょうど素点*1.25だった気がする(2人以上で確認した、ソースはネットのどこか)

そうすると48点は満点なんだよね

ID:YWU0ZmM2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/SO-02F
2014/02/21 21:41
2の2って、Σ(3n+3)+1みたいなのが出てきたのだが?


ID:ODY3MDQ4M
#浪人生掲示板 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 21:42
>>106

Σ(3n+1)+1でてきました
ID:MTNhZmQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[108]数学は sp/IS04
2014/02/21 21:45
数学の大問2の(2)、
(1)の条件のままやっちまって、
極値もつときでしか場合分けしてない、
つまりa<0、a>3のとき書いてないんですが
何点くらい引かれますかね…?


あと、大問3の(1)、7個の具体的な整数書いてくれませんか??
ID:YTI5Y2FlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 21:48
0.0.0 0.1.-1 0.1.-1 1.0.-1 1.-1.0 -1.0.1 -1.1.0
ID:NGNkZjNjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 21:50
数えミスって6個にしちゃったんだけど部分点くれないかな? あと2の1も0≦a<3にしちゃった
ID:NGNkZjNjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[111]数学は sp/IS04
2014/02/21 21:53
>>109


感謝します
ID:Y2VhMmRmY
#通学スレッド一覧 0 0

[112]う sp/SonySO-04E
2014/02/21 21:57
(a-3)^2(4a-3)から3/4で場合分けすればいいんだよね
よかった(。-∀-)
ID:MWRhZGY5Z
#浪人生掲示板 0 0

[113]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 21:58
数学選択で素点130でどうですかね?
ID:NGNkZjNjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/P-02D
2014/02/21 22:02
>>113
点の配分にもよるけど恐らく受かる
てか国語の解答わかんの?
ID:ODIzMDBjM
#浪人生掲示板 0 0


[115]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/21 22:03
>>113
 普段合格最低点が130以下だからあがったとしても精々140だろ。数学の平均次第ではあるが素点130なら受かるんじゃない?
ID:N2JhZTgwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 22:03
>>114

いやこの掲示板の人がさらしたやつと大体あってるんで7割5分くらいに設定しました
ID:NGNkZjNjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/SO-02F
2014/02/21 22:16
>>>107
そうすると、答え3/2n・n+9/2n+1にならない?


ID:ODY3MDQ4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 22:39
>>117

そうもならなかったです……泣
ID:OTlhOGFjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/SO-02F
2014/02/21 22:44
>>>118

じゃあ、一体どうなるんだーーーー?????

ID:ODY3MDQ4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード