早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

経営数学 解き方確認:横浜国立大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 00:59
1.(1)入れるだけ
(2)(1)から一般項を予想し、帰納法で示す
(3)(2)で求めた一般項にr=1/2を代入して計算

2.(1)y=f(x)とg(x)は共有点を2つのみ持つので
h(x)=0が1つの実数解と、1つの重解を持つ
すなわち、h(x)の極値のどちらかが0
極大値0の時b>0となり適当
極小値0の時b<0となり不適
(2)p.qはh(x)=0の解
極大値0より極大値をとるx=-aがpに相当
解と係数との関係からp+p+q=2/3
(3)|f(t)-g(t)|はh(x)の極小値の絶対値に等し


3.(1)そのまま行くとs=u=1+t/2になる
0 (2)代入して計算
(3)ベクトルによる三角形の面積公式を(2)を
用いて代入し値を出す

俺は3の(3)間に合わず以降解けてないし、計算ミスや論証ミスが多数ある
完全に方針が間違ってたら教えて欲しい
多少のズレは部分点で許容
ID:M2JmYWI2M
#勉強法スレッド一覧 0 0



[1]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 00:59
1.(1)入れるだけ
(2)(1)から一般項を予想し、帰納法で示す
(3)(2)で求めた一般項にr=1/2を代入して計算

2.(1)y=f(x)とg(x)は共有点を2つのみ持つので
h(x)=0が1つの実数解と、1つの重解を持つ
すなわち、h(x)の極値のどちらかが0
極大値0の時b>0となり適当
極小値0の時b<0となり不適
(2)p.qはh(x)=0の解
極大値0より極大値をとるx=-aがpに相当
解と係数との関係からp+p+q=2/3
(3)|f(t)-g(t)|はh(x)の極小値の絶対値に等し


3.(1)そのまま行くとs=u=1+t/2になる
0 (2)代入して計算
(3)ベクトルによる三角形の面積公式を(2)を
用いて代入し値を出す

俺は3の(3)間に合わず以降解けてないし、計算ミスや論証ミスが多数ある
完全に方針が間違ってたら教えて欲しい
多少のズレは部分点で許容
ID:M2JmYWI2M
#浪人生掲示板 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード