早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/6 国語 答え合わせ:同志社大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 17:29
古文自信あったのにみんなと全然回答ちがくて笑えない、、、
ID:YWE4NjBjZ
#浪人生掲示板 3 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 17:30
国語詰んだ
ID:NTJiOGU5N
#二浪スレッド一覧 4 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:36
現代文
4.6.2/3/3/5/4/1.5
古文
5.1/4/3/2/4/1.5

↑自分の解答なんですけど、結構違いますか??
ID:YWY3ZWI0M
#通学スレッド一覧 15 4

[4]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:49
>>3

現文いっしょ!
古文は自信ないから言わんけど、あながちは下に打ち消し伴って「必ずしも」やで
ID:NmM4ZWM5Y
#浪人生掲示板 6 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:50
>>3

古文の内容一致5って記述ありました?3と思いました
ID:Nzg3NGU4N
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios13.1.3
2020/02/06 18:52
僕は
現代文 462/3/3/4/4/1/5
古文 32/43/5/4/14
になりました、全体的にフワッとしてて自信ないけど、現代文の問五と古文の問三は特に自信ないです
ID:NzY3NTI3Z
#通学スレッド一覧 6 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:55
>>3
現文4番て2ページの1番最後から3ページの1番最初読むと答え4番な気がするんだけどどう?
ID:MzI2ZmZhY
#二浪スレッド一覧 7 2

[8]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:57
現文
462 3 3 4 2 15
コードの制約を受け、相手の解釈が関わるため意思疎通がうまくいかないこともあるもの。

古文
32 4 3 2 4 13
俗世の雑事に煩わされず心から出た和歌を読むべき。
ID:Y2E4NmM1Z
#勉強法スレッド一覧 4 13

[9]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 18:57
あと現文の5番は恣意的から5番にしました
ID:MzI2ZmZhY
#滑り止めスレッド一覧 5 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:00
>>7

話がそれていくのは人間における例えやし機械論的じゃないと思うでい
間違ってたらすみません
ID:NmM4ZWM5Y
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[11]どうですか sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:02
現代文
462335415
古文
32432413
ID:MmE4MjQwN
#参考書スレッド一覧 14 3


[12]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:03
古文の問2 「 なかなか」 が 「簡単には」 って意味になるから、 「かえって」 って訳してるやつはアウトやと思って5にしたんやけどどない?
432kb
ID:NmM4ZWM5Y
#勉強法スレッド一覧 1 15

[13]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:07
>>12

なかなかは古単にかえってと載ってたからかえってじゃないかなあ、、
ID:MzdjODAzN
#勉強法スレッド一覧 6 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:08
>>13

下に打ち消しあるんやが、、
ID:NmM4ZWM5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:10
>>14

俺は論外なやつ選んだから答え5でみんな間違えてて欲しい
ID:MGQ4NTk3M
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 19:16
>>15

それお互いにメリットあって大賛成笑
ID:NmM4ZWM5Y
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[17]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 20:49
古文の内容一致4選んだ人
ID:ZWE2YjRhY
#偏差値スレッド一覧 18 10

[18]名無しさん sp/Pixel
2020/02/06 20:50
古文【2】
4と2で迷って2にしました…
ID:ZGIwZGNkM
#参考書スレッド一覧 6 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/06 20:51
現文問5の2って適切なやり取りをしてる点で似てるって言うのは因果関係おかしくないですか?
これって結局目的を達成することが似てるんじゃないんですか?
ID:OGIwOWZkY
#浪人生掲示板 1 0

[20]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 20:54
げんぶんのとい5何でいちきれるん?
ID:ZWE2YjRhY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/06 21:14
現文の問5は5でしょ
ID:ZDIwNmYyZ
#通学スレッド一覧 5 10

[22]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/06 21:14
古典の内容一致2が違う理由は人が申したことやからちがうってこと?
ID:ZDIwNmYyZ
#参考書スレッド一覧 0 1

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.3
2020/02/06 21:20
>>22
二条たちのことじゃなくてしょうもないやつらのことを批判してる
ID:ODUwZTc0Z
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/06 21:43
りょーかい
ID:ZDIwNmYyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 21:51
>>21

おれも5なった
ID:Y2VjNWE3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]ディアボロ sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 21:58
と、とりま誰かまとめてぇ
ID:OTBhNzc0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:36
現文
46235415
古文
32232314
ID:NDRiMTAxN
#偏差値スレッド一覧 4 8

[28]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 22:37
古文の記述 歌は胸から出るものだから、一座は遅くまで行われるべきものである
みたいにかいたんだけどどう
ID:ZWE2YjRhY
#二浪スレッド一覧 4 4

[29]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:43
かしこしって結局1なん?2なん?
身分の高い僧の違和感と単語帳見た感じ1っぽいけど
ID:MGQ4NTk3M
#通学スレッド一覧 2 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:45
古単のやつで、僧のことを身分が高いとかって普通いわないし、「かしこき」って1の尊敬すべきじゃない?
ID:OGMyYmRjM
#勉強法スレッド一覧 9 6

[31]名無しさん sp/iPhone ios12.4
2020/02/06 22:45
現代文
話し手が意思疎通するだけでなく社会的規則の上で受け手が解釈することを含むもの

古文
秀逸な歌は胸中からでるものなので作歌は時間がかかるべきだ
みたいな感じのことを書いた 自信ない

ID:NGE4YWFjY
#浪人生掲示板 6 2

[32]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:47
>>30

だよな
なんとか古文3ミスで済みそう
ID:MGQ4NTk3M
#二浪スレッド一覧 3 0

[33]ふ sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:48
現文の問5 4じゃないの?
4ページの中盤に「ふさわしさ」や「適切さ」や「空気」は変わりやすい
この3つは同じ意味で使われていて
相手の態度によって恣意的に、つまり論理性を持たずに変わりうるってことじゃないの?
ID:NDRiMTAxN
#通学スレッド一覧 3 2

[34]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 22:52
問五 1だと思う空気を読む=恣意的
ID:ZWE2YjRhY
#滑り止めスレッド一覧 1 2

[35]ふ sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:55
>>34

マジ?フリをするって変やない?
ID:NDRiMTAxN
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[36]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 22:57
本文にフリをするとはかいている
ID:ZWE2YjRhY
#勉強法スレッド一覧 1 2

[37]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 22:59
>>36

字面だけ見て拾ってきちゃダメなんですよねぇ…
ID:OTA2ZGZkN
#全落ちスレッド一覧 6 2

[38]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 23:04
筆者って一座のあり方に批判的なん
ID:ZWE2YjRhY
#質問ある?スレッド一覧 3 5

[39]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:04
問5は4だよ
そもそも4.5以外恣意的でもなんでもないやんか
ID:MGQ4NTk3M
#通学スレッド一覧 4 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/06 23:04
フリをすることによって空気ができるんじゃないん?
ID:ZDIwNmYyZ
#全落ちスレッド一覧 1 1

[41]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:07
現代文記述要素
@制約(コード)があるもの
A適用性や目標達成だけを求めないもの
B意思を伝えることができるだけでなく伝えることができないこともあるようなもの
ID:Nzg3NGU4N
#浪人生掲示板 12 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:09
462335415
32432413
ID:NWJiY2MyY
#滑り止めスレッド一覧 18 2

[43]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:11
わい古文記述
すぐれた人はよく考えてから詠むので1座を責めないべきであるみたいな事書いたわw
0点やな
ID:MTY4NGUzM
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:12
かしこしが1じゃなかったら俺の単語帳が間違ってたってことでええな
尊いって意味はあるけど身分が高いって意味は書いてない
ID:MGQ4NTk3M
#二浪スレッド一覧 1 8

[45]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:13
>>42

これだよな
ID:NzBiNmJhO
#全落ちスレッド一覧 2 1

[46]名無しさん sp/iPhone ios13.1.3
2020/02/06 23:19
恣意的のところ4にしたけど5なような気がしてきた
ID:NTQxYmRkZ
#質問ある?スレッド一覧 2 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 23:22
>>46
5にしたけど4な気がしてる、考えれば考えるほど分からんかなるやつ

ID:YWM1YTU0M
#浪人生掲示板 1 0

[48]名無しさん sp/701LV
2020/02/06 23:47
げんぶんの問四4にしたひとおらん
ID:ZWE2YjRhY
#質問ある?スレッド一覧 7 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios12.4
2020/02/07 22:01
>>12
でもそれだと沈思の意味が取れてるやつなくない?
ID:YTNmMzhiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/07 22:15
>>42

ほんまに1.3なん?信じてええんか?
ID:NmI5NDM3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/07 22:45
やっぱり国語は意見が割れちゃうから自己採点がしにくいね
ID:NzY5OGJmN
#通学スレッド一覧 2 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学