早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年関大入試:関西大学 受験BBS


[1]あ PC/Chrome
2014/04/13 00:36
・中央値調整に注意
・学歴詐称が関大をあおってくるので注意
ID:MzE3MTFiY
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/04/21 12:40
さらばだ

また夏休みぐらいにくるわ
ID:Y2MzNDRkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/05/04 13:08
自称国公立組が私文など行く価値なしまたは自称同志社が毎年根も葉もないわけわからん情報を流すので要注意

なお、このようなわけわからんアホどもをスルーするスキルをぜひ君たちに届けたい

また、来る
ID:ODY0YzQ0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]はげご sp/iPhone
2014/06/06 23:10
関大の人間健康の過去の倍率みたら8倍近い倍率で1番高いけどやぱほかの学部よりきついんかな?
ID:NzRjMWY3N
#通学スレッド一覧 0 0


[5]現役生 sp/iPhone
2014/06/06 23:48
>>4


そんなことはない

普通に勉強して、八割とったら文句無しに受かる

ID:N2FjYTUzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]どうも sp/iPhone
2014/06/19 17:31
いろいろ調べてみてよく分からないので質問。
1浪目だけど、数学と化学は旧課程、新課程別々に問題が出題されるってことですか?旧課程の人は、新課程では廃止になくなったベクトルとかも今まで通り勉強しておけば良いということですかね?
ID:NjZhMzQ5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]法 sp/iPhone
2014/07/16 03:47
>>4

むしろ一番阿呆な学部やろ
ID:YzFhN2JmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]男 sp/iPhone 男性
2014/11/01 13:03

よっしゃ頑張るで〜!
ID:YmJiZjBkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/none
2014/11/11 15:13
>>7

そうか?
河合の来年の難易度予想見たら人間健康より社会安全とかシステムとかの方が偏差値低かったで。
ID:MTgxMmRiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]ま sp/iPhone
2014/11/25 06:52
商学部って最低点高いよね
ID:Y2FjMGVhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/SH-06E
2014/11/28 19:36
全統見る限り商学部と社会学部は人気らしいね
経済学部と法学部がやっぱり穴か
ID:YjhjM2ZkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/11/29 14:45
>>11

商学部高いっすね
法学部穴なんですかね?
ID:NWYyMGZhM
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/11/30 10:22
>>12


法学部は日程によってだいぶ変わるな、学部個別日程は確か中央値が低く、全学部日程はちょい高やから学部個別日程は穴場ちゃうか

でも340ぐらいは欲しいけどな
ID:M2U5ZjdiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/11/30 17:35
>>13

経済は?
社会学部素点なんぼいるかわかります?
ID:ZjA0MzVhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/12/05 15:45
関大の文学部ってどうなんやろ

人気ありそうで怖い
ID:MGE2M2I2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/12/05 20:43
2009年とかの昔の問題って
めっちゃ難しくない?
ID:YzIyMzEyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/none
2014/12/06 16:13
文学部は就職しにくいとかいう馬鹿受験生が多いからどんどんお得学部に成り上がってるよな
ID:NDZlNTdjY
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/IE
2014/12/09 15:12
確かに何でもイメージで語りすぎですよね
関大には無いけど経営学部行った先輩が思ってたのと全然違うwwって言って苦労してましたw
ID:N2YwYmM3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2014/12/15 16:47
外国語学部の2教科型の英語って他の学部の問題とは別?
ID:MGQzZjEzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/12/15 21:44
>>17

今年は新しい受験方式があるみたいやから文学部人気出ると思います
ID:NGY1ZWFkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/12/15 22:48
>>19


いっしょやと思うけど、外国語学部に行った先輩がその日は英語の難易度高かったていうてたな

しかも国語は100点換算されかつ現代文の方が配点がでかい
ID:OWExYWRiY
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/SH-06E
2014/12/15 23:44
>>20

それ聞いたら、ほとんど文学部の志願者伸びてないって言ってたよ
文学部志望なら今度の英語トライアルの時にでもきいてみ聞いてみては
ID:ODNlNmI1N
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 00:25
>>22

了解です。
ID:Njc0NTA2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 17:39
>>21

なるほど。てことはその日はみんなむずかったってことか。

9月の河合英語153やったんやけどキツイかな?
ID:NTc5ZmEzM
#通学スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 22:41
関関同立模試はみんな受けた?
ID:YmE5ZmY5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 22:44
>>24

関大受かってく人間はセンターで英語8〜9割はとるらしいですよ

センターと関大の問題じゃまったく傾向ちがうので
あくまでも参考ですが、
ID:NzBkMmRjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 22:49
>>25

受けてない、受験費高くね?
ID:NzBkMmRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2014/12/16 23:10
>>27


お〜っ!頭の良い人の発言はちがうw

いや、本当コレが高いんだけど、私を信じられない親から受けろと言われて受けました。

もし受けていたら皆さんどんな感じなのか知りたくて質問しました。

ありがとう。
ID:YmE5ZmY5Y
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/12/17 00:05
>>28

本番と同じ会場で受けれる、ってのはいいですよね(´・ω・`)
もっとも関大受ける人はですけど
ID:OGYzZDkxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/12/17 00:12
>>27


俺は河合の関大プレステージ受けたで

過去問より余裕でむずかったでー


ID:ZTE2MDNjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/12/17 02:26
>>30


河合難しいですよね!

私はなぜか血迷って河合の記述模試を受け
見事に撃沈しました。涙

教えていただきありがとうございます!


ID:MzU3ZTVlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/12/17 22:07
関大の英語をしてみたのですが、
過去の問題って難しくないですか?
最近のは簡単なんですが…
ID:MDRhNWY4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/12/17 22:50
どこかに英語は9割取るように書いてましたが、頑張って8割程度しか取れません。
ID:MzU3ZTVlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/12/18 07:54
どう考えても8割で十分
ID:YTA1YzA5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2014/12/18 14:56
本当に{emj_ip_0793} 話し盛ってる人もいて、最低何割取れば良いのか段々分からんようなってきた。
ID:Nzc4N2FiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2014/12/18 15:38
英語で9割とか外語以外必要ない

8割でも十分やし、あわよくば8.5割ぐらい目指せ

選択は悪くて8割取れるようにしとけ
ID:Yzc3YzNiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/12/20 01:03
赤本に載ってる最低点基準に考えてる人マズイで
得点調整されてるから素点の最低点はどの学部もあれの70〜80プラスやで

赤本の見て、関大低いやんカモれるなうぇーい!ってなってるやつはもうアウトや
ID:NThjOGZkM
#浪人生掲示板 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/12/20 10:55
>>37

理解してないやつ多くて笑えるよな
ID:ZmVmZjM0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2014/12/20 11:18
>>37
ワロタw

もはやネタ
ID:NGZmMzA5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2014/12/20 18:52
>>37


俺の学校でも全然理解してない奴おるからそいつらには教えない(^ω^)


ID:YjUzMGNlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/none
2014/12/20 22:19
意地悪いわ
ID:MzM0NjhmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]関大行きた sp/iPhone
2014/12/21 15:30
公募受けたけど落ちた人おる?
ID:N2Y3OTNmY
#浪人生掲示板 0 0

[43]名無しさん sp/HTL21
2014/12/21 17:15
>>42
関西大学公募推薦はないやろ
今年関西大学受ける人おおなる傾向らしい!
文学部は少なくなるらしい!

みんなはどこ受けるの?
ID:NTViMmRiY
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2014/12/21 17:19
>>43


ソースと理由は?
ID:NWUyN2FmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/HTL21
2014/12/21 17:21
>>44
分析結果 後でみんな後悔しないようにね
ID:NTViMmRiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]関大行きた sp/iPhone
2014/12/21 18:22
>>43

滑り止めの公募ってこと!
ID:ZDAzM2JlY
#浪人生掲示板 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2014/12/21 18:39
>>45


すでに英語と日本史は9割とれてるから安心やけど古典がほんとに苦手

現代文はむずく無いから記述以外は満点狙えそうやけど
ID:NWUyN2FmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2014/12/21 18:49
チャレンジ層がすっごい増えそうやんね
ID:MjY3NDQ3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2014/12/22 07:08
>>42

わいは大経京都産業龍谷受かったで
正直、受けすぎた
ID:NWMwYzdkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2014/12/22 14:40
調査書のことで質問なんですが、
2/8の全学部用に書いてもらった調査書を同じ日のセンター中期の調査書として出願するのって大丈夫?
ID:MGI4Y2NmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]プラマ PC/iPad
2014/12/22 18:34
理系受ける人いないの?
ID:ODU0N2ZhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学