早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

去年法法受かった者です質問どうぞ:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/18 13:22
☆僕の受験について
高校偏差値65(自称進) 独学 現役合格
慶應法以外に文学、経済受け不合格
滑り止め:同志社文、法(どちらも個別日程で合格)
共通テスト:未受験
模試の最高成績:C判定(高3の2回目の全統記述模試)
最後の全統記述模試:D判定 偏差値63くらい
こんな感じです。
模試が悪くても大丈夫。質問どうぞ!
模試の最終成績:
ID:MGJhZWZmO
#二浪スレッド一覧 0 1



[2]りん◆GOZItAWJOQ sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 15:19
今年慶應法、文、同志社を受けるものです。
この時期の慶應法、文学部過去問の出来を教えて頂きたいです。
また人によるとは思うのですが、主さん的に法学部と文学部はどちらの方が合格しやすいと思いますか?
現在全統記述模試で偏差値英語71日本史73です。
残り時間が少ないのでどちらかの学部に絞るべきなのか悩んでいます。
ID:NTg0ZTZiO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]りん◆GOZItAWJOQ sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 15:21
同志社の対策にはどのくらいの時間を使いましたか?
ID:NTg0ZTZiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 00:31
慶應の過去問の出来(解いたのは過去5年分)
【法学部】英語60%前後 日本史60%前後
小論文 5年分全て課題文をしっかり理解できずまともに書けた事なし。
【文学部】英語は記述多いので採点は信頼度低めです 40〜50%くらい? 日本史70〜80% 小論文 こちらも自由記述があるので点数は分かりませんが法学部よりは手応えがあり模範解答とも被る部分は多かったです。
自分は本番に強いタイプなので法学部の小論文は本番で初めて自信を持って書き切る事ができ、過去問の出来が不思議なほどスラスラと書くことが出来ました。

ID:NmYyYTllN
#全落ちスレッド一覧 2 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 00:44
次に法か文どちらが受かりやすいかです。
法学部と文学部の大きな違いは英語です。日本史と小論文は法学部が余裕で難しいです。(2023年度の文学部日本史は例外!)
法学部の英語に向いてる人は今まで英語を参考書などに従って論理的に勉強してきた人です。受験英語ってやつです。
文学部の英語に向いてる人は感覚で英語を学んだ天才型、または帰国子女です。りんさんは日本史しっかり取れてるのであとは英語が上記のどちらかに当てはまるかだと思います。
どちらかに絞るかですが、僕は法学部をオススメします。まずこの時期から英語小論文が伸びることはあまりないので日本史をするべきなのですが、文学部の日本史は法学部に比べ基礎的なので記述模試で73取れてる人はそれ以上覚えることがありません。最後の追い込みの成果が出やすいのは難易度が高く平均点も低い法学部です。これは去年実際に僕がやって合格したので自信があります。

ID:NmYyYTllN
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 00:52
同志社の対策は過去問を3年分解いただけです。どの年も英語80%日本史90%国語65%くらいでした。国語はノー勉でしたがそんなに難しくないので英語と日本史取れれば問題ありません。
英語日本史ともに基礎的な問題なので慶應志望なら簡単に感じるレベルです。ただ日本史は単語の記述があるので漢字書けるようにはしておきましょう。同志社は出題形式に本当に癖がないので過去問演習のみで大丈夫です。慶應に集中しましょう!!あと英語の記述の採点もすごく甘いです。
ID:NmYyYTllN
#浪人生掲示板 1 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/01/21 02:56
本番どのぐらい点数とりましたかー??
ID:ODE4NTg3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]りん◆GOZItAWJOQ sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/21 14:37
日本史一問一答は使用していましたか?
使用していた場合、どこまで暗記しましたか?
例えば星なしまで。や、文中の赤字まで。などです
ID:MjA3ZTVhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]ヌメラス sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/21 18:14
質問です!
慶法の難単語推測の対策何かやられてましたか?
あと長文用に使ってた参考書などお聞きしたいです!
自分は今のところ過去問6割〜6.5割ほどで、長文が苦手でかつ大問1〜2など対策しづらい問題も半分ほどしか取れないです、、英語次第で合否決まりそうなのでよかったら教えてください(涙)
ID:ZDljMDA4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 22:43
本番の得点
法学部 英語134/200 日本史60/100(得点調整前) 小論文 多分7〜8割
文学部 多分30〜40/150(和訳を意訳しないといけないと知らなかったアホ) 日本史55〜60/100(調整前) 小論文 多分6割程度
経済学部 英語 4割くらい(多分足切られました)
日本史 6,7割 小論文 5割程度
こんな感じです。すみません得点開示請求を忘れてたせいで文と経済の得点はかなり雑です。
見ての通り文と経済はもうボロボロ。法学部に絞ってたのがよく分かります。特に経済は日本史に論述が多いのと英作文があるのとで過去問1年分しかして無かった…参考にならなくてすみません
ID:ZGZkZDFmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 22:56
日本史一問一答は使用していません。
日本史の学習で使用したのは
・山川の教科書、資料集 ・金谷先生の『授業から入試まで使える用語集』
この3つです。僕が怠惰だったため本番3ヶ月前時点で山川の教科書2周と軽く資料集以外何もしてない状態でした。その時初めて慶應法の日本史過去問を解いて当然全く分からず絶望でした。そこから大逆転させてくれたのが金谷の用語集です。残りの3ヶ月は英語も小論文も過去問以外は何もせずこの用語集をひたすら回しました。単語だけでなく単語の説明も覚える所まで到達してやっと慶應法の過去問で6〜7割取れるようになりました。山川の用語集は辞書のようでとても見にくいですがこの用語集は全大学の過去出題された難単語をほぼ全部収録、頻出度が4段階になっており分かりにくい天皇の即位順なども分かりやすくまとめられてるのでオススメです。
ID:ZGZkZDFmZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 23:26
僕は1科目の高得点で稼いだタイプじゃないので参考にならないかもですが英語の難単語推測は僕も1番苦手だったので1番最後に回してました。
コツとしては単語の意味まで分からずとも前後の単語や文脈から品詞を判断することは結構簡単に出来るので選択肢の単語と本文の設問の単語一つ一つにこれは名詞、これは形容詞と分けていけば最後時間が無くて運任せにしたい時かなり確率をあげることが出来ます。しかも慶應法の英語は同じ選択肢2回選べないので1つ間違えると大崩れしちゃうんですよね。問われてる単語が名詞なのに適当にやったせいで形容詞選んじゃったりはもったいないのです!
しかもちゃんと読めば1単語くらいは確信持って選べると思うんですよ。例えばその単語が名詞で選択肢に名詞の単語が全部で3つの時その1単語当てはめれただけでもう残りはあと1/2の確率で名詞の単語は完全的中となるんです。もちろん実力で全問正解が最高ですがあまり時間を割いてもほかの大問に響きます。
法学部は1科目62%ほど取れれば受かるんです。焦ってコケるより、大問ひとつくらいは運に任せるのも作戦です。ちなみに僕はこの方法をぶっつけ本番で試して過去問では10個中2個くらいしか当たらなかったのが本番は5つも正解しました。

ID:ZGZkZDFmZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 23:49
長文対策ですが、とにかく色んな大学(MARCHや関関同立)の過去問を解きまくってました。東進過去問データベースというサイトで無料で過去問無限に見れます(解答もあり)
とにかく速読が命なので数をこなすのが大事です。正直過去問で6割強取れてれば全然強いです。僕の英語の解くオススメの順番があって
慶應法の英語の配点は、最後の長文→インタビュー→会話文→難単語推測→最初のパズル系の順に配点が高いです。(あくまで予想。しかし色んな人が検証していて信憑性は高い)
解く順番と時間配分ですがまず大門1のパズル系こちら目標は10分。
次に最後の長文を30分!多少行き詰まっても諦めない方がいい。
3番目はインタビュー。ここは1問1問の配点が高いし1つ間違えると大崩れするタイプの選択形式なので丁寧に15分!
多分この3つ時点で配点120点以上ある。
4番目は会話文。ここは割とところどころ選択肢の判別がしやすい。かつ高配点。15分!
そして最後推測!1個前の投稿で言ったようにここは10分でまず2,3分で品詞分類、5,6分ギリギリまで読んでみて分からなかったら最後2分くらいで適当に当てはめてく!
こんな感じで僕は解いて大成功〜!
大問1、2は一番配点低いと言わてるのでご安心を!大体1問2,3点
ID:ZGZkZDFmZ
#全落ちスレッド一覧 1 0

[14]ヌメラス sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/22 09:45
>>13

たくさんありがとうございます!!
難単語は品詞分け徹底してたので解き方が一緒で良かったです...!教えていただいた順番で解いてみるのと併願するMARCHの長文たくさんやって速読力身につけたいと思います。がんばります!
ID:YjliMmYyY
#勉強法スレッド一覧 1 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/25 02:20
慶應の法学部2年解いたのですが英語6.5割、日本史4割でした。この時期にこれはやばいですよね??
ID:ZjU1NDQwM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/01/29 15:46
皆さんに質問です!塾はどこに通ってましたか?おすすめの塾はありますか?
ID:YmQ0YWVlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/01/30 13:11
法学部の日本史と世界史の得点調整ってどのように行われますか?
ID:NDNkM2Q0M
#二浪スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学