早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2月1日 全学部日程 世界史:関西学院大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2014/02/01 20:59

世界史!
ID:YzUyM2MzO
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん PC/iPad 男性
2014/02/01 21:08
けっこうやばかった
ID:Njg0NzI2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/iPad 男性
2014/02/01 21:09
解答頼む
ID:Njg0NzI2O
#通学スレッド一覧 0 0

[4]さ sp/iPhone
2014/02/01 21:17
国語6割くらいしかなさそうな時点でもう無理だ…
世界史自信なさすぎる
ID:MDVkNmY2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/02/01 21:22
世界史
1.cabcacdccd
2.acdbbacadd
3.dcacdccbab
4.bdbaadacad
5.cababddacb
これにした
ID:YWE3NzNkY
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2014/02/01 21:32
全学部で出た分野って学部別でも問われることはありますか?
ID:MDVkNmY2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone 女性
2014/02/01 21:47
今日ってどんな分野がでたのー??
ID:MmNiYjVlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[8]さ sp/iPhone
2014/02/02 01:06
>>7
教えるわけねーだろ敵に塩送ってどーすんだよwww
ID:MDBiYjM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 01:09
オリエント、宗教改革、清、ラテンアメリカ関連、冷戦
近現代史の割合多めで
古代史もかなり最初の方がでたよ!

明日あたりフランス革命とかインド古代史とかきそうなきがする
ID:NmM3M2NhO
#通学スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 01:15
東南アジアとかもみといたほうがええとおもうで。
試験前は今までやった過去問の見直しがわりといいかんじ。
今日も過去問からなんもんかおんなじの出てた。
ID:NmM3M2NhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 01:22
>>5
8割安定
ID:NmM3M2NhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん PC/IE
2014/02/02 20:46
中央値どうなりますかね?
去年より点取れなかった人います?
ID:MTM3NmVkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 22:40
中央値は学部によって結構差があるからあんまり関係ないかも…

マイナス12から14ぐらい目安が無難じゃないですか?

個人的には結構予想外の範囲だったので若干平均は下がるかとおもいます…
ID:NmM3M2NhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]1125 PC/IE
2014/02/02 22:50
今年ずば抜けて難しかったと思います
世界史の過去問かなり解いてきたけど
ID:YjQyN2M3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:00
俺今日受けてないんだけど昨日と今日どっちが難しかったか個人的な感想聞かせてくださいm(_ _)m
ID:NmM3M2NhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:01
俺今日受けてないんだけど昨日と今日どっちが難しかったか個人的な感想聞かせてくださいm(_ _)m
ID:NmM3M2NhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:06
世界史7割弱だ…
中央補正でどんだけ落ちるんだろー
怖いなぁ
ID:ZDAxNWJmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]あ sp/iPhone
2014/02/02 23:09
赤本8割以上キープしてたのに昨日の7割オワタ
ID:N2YwNzJjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPod
2014/02/02 23:09
>>15

今日のほうが難しく感じた、
ID:MzVhMjAwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:10
>>19
あざっす
ID:NmM3M2NhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/IE
2014/02/02 23:13
昨日135
今日120
でもあんま差ないっていうか
迷った最後の二択がわりと当たったのが昨日だった
ホセリサールが小説家だったのは知らなかった
ID:YmVjMzA1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:14
>>21
関学って変な問題おおいよな笑
ID:NmM3M2NhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/IE
2014/02/02 23:16
>>22

一対一対応で確実に知ってないと点もらえない問題形式にした意味が不明すぎた
ID:YmVjMzA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:19
>>23
まぁ8割あったら他ミスらんかったらなんとかなるんじゃね?

用語集に載ってないのがでてきたのはぶちぎれたわ笑
ID:NmM3M2NhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:21
中央値どれくらいでしょうね?
ID:OWI0YzU4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:25
自分は法学部受けてるけど、99か100ぐらいじゃないかな?
ID:NmM3M2NhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]あ sp/iPhone
2014/02/02 23:46
120やったらどんくらい下がるんですかね
ID:YTNkNjg4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:54
>>27
他の人のできにもよるけど110ぐらいじゃないかな?
ID:NmM3M2NhO
#浪人生掲示板 0 0

[29]あ sp/iPhone
2014/02/03 00:38
>>28


なるほど、
やっぱみんなの出来によりますよね

ありがとうございます!
ID:YjQ1MmFjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 11:26
関学の世界史って補正で下がるもんなん?あんなにむずいのに上がらんの?
ID:NzIyYWMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 15:44
>>30
上がるのはありえないだろ
ID:MjUwNWQxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPod
2014/02/03 15:51
今日の世界史は教科書通りの受験生に優しい問題ですた
昨日わかんなかった武王紂王見直しといて良かったー
フランス革命イスラーム予測通りv(^_^v)♪
ID:ZGQxNzc5M
#通学スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 16:01
>>32
他なにがでた?
ID:Y2ZiYTNkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPod
2014/02/03 16:58
バルカン諸国かな
ID:ZGQxNzc5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/IE
2014/02/03 17:10
2/2の世界史の東進の解答
問4のCbになってるけどcじゃないのか
ID:ZTJhMjI2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/IE
2014/02/03 17:12
>>35

問5のC
ID:ZTJhMjI2N
#二浪スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学