早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】3/10 後期入試:京都産業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/12/18 18:50
試験日3/10
合格発表3/18
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼京都産業大学 入試総合情報サイト
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/

ID:Y2Y1ZmZhO
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]頼む sp/503HW
2017/02/10 20:22
国語って古典ない?
ID:OWYzN2M1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/10 23:22
>>2

ないよ
ID:YjE1ZmNmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]京産後期迷い中 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/15 18:28
後期って中期より結構難易度たかい?
龍谷で英語7割だったらいまから勉強して、京産の英語8割いけるかな?
日本史も石川日本史おさえとけばいけるか?
京産の日本史の難易度しりたい。
ID:M2IxOTRkN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 10:22
龍谷の英語割と簡単だけど、それより少しだけ京産は簡単な気がする。
ID:NmI1NGQ1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/17 18:36
倍率どーなるかな
ID:MmJhZmM2M
#通学スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SO-03G
2017/02/17 20:02
後期は難易度高いよー。
個人的には龍谷のほうが解きやすい。
ID:YTNhYjFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/18 22:03
後期って素点150点で受かる?
ID:MmJjMzU5Z
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 22:30
後期、共産と関大と立命ぶっこもうとおもうんですけど
誰かに絞った方がいいですかね。どこも受かってないです
ID:NzMyYWQ0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 22:31
>>9
漢字間違いました!京産!
ID:NzMyYWQ0Y
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/18 22:38
>>10

関大と立命行ってみようぜ(^ ^)
ID:MmJjMzU5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]...。 sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 23:18
>>8
確実で言えば160欲しい、なんせ選択科目の平均点が7割くらいになるから
英語は間違いなく7割とっておかないと結構厳しいことになるかも!
ID:YTEzYzlkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]...。 sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 23:23
>>4
後期は正誤が合否を決めるイメージがある!
だから、この人物は何をしたか、この作品の著者は誰かっていう問題はしっかり取っておいて、あとは完全に時代の流れがキーになってくると思う!
ID:YTEzYzlkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/19 00:26
>>12

嘘だろ。。。。
すごいモチベーション下がったんだが...
ID:NGRlY2NjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/19 06:58
京産後期の合格最低点は、学部にもよるけど、経済経営法あたりなら、130から130後半になってる
140あればいけるのでは?
ID:ZTJiYzBhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]京産後期迷い中 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/19 13:04
なるほど情報まじ助かる。
真剣にがんばるか。
外国語学部いきたいけど 合格最低点数やばすぎやろ笑
第二志望は経済にしとくかな。
龍谷で英語7割〜から8割やったけど 日本史がほんま論外
3割程度 日々朝から夜まで日本史フルコースやん笑
後期まで間に合うか怖いぜ
ID:NTM1ODk0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/19 17:33
>>14
選択科目日本史の場合が7割が平均点になるってことなんで、日本史じゃなければどうなるかわかりません!
ID:ODU1NzIyM
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/19 17:37
>>15
素点が140の場合、英語7割日本史も7割だとしたら、
一昨年の後期日本史の平均点が71点なんで、おそらく中央値もその周辺になってくると思います。だから中央値が7割なら日本史は50点になるので英語と日本史足して120しかないのできついですね、
ID:ODU1NzIyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/19 17:39
>>16
英語が7割8割取れるのは本当にでかいので、後は日本史次第ですね!後期は国公立組が入ってくるのでそこを抑えて是非頑張ってください!
ID:ODU1NzIyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]京産後期迷い中 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/19 23:08
得点調整の仕組み全く気にしてなかったけど
そういうことやったんや なかなか厳しいな
外国学部はいるには日本も8割取らないとやばいやつ(-_-)
ほんまにがんばらないと....。
ID:MmZjZmYyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 23:49
みんな、選択科目を社会で受ける気満々だね
やっぱ国語を選ぶのはリスクが高すぎる?
だけど国公立組なんて入って来ちゃうと英語も社会も敵わないよねきっと…

ID:ODUzZjQ2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 23:51
>>5

確かに内容自体は分かりやすいけど、問題形式が独特すぎふ。
ID:ODUzZjQ2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/19 23:59
>>21

日本史や英語にかけてる時間は勝ってるはず
自分を信じて頑張ろう
ID:NGRlY2NjN
#通学スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 01:08
追加合格あってほしいんだが。、
ID:NjdlNzdkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/20 01:44
国公立組には負けたくない
ほんまに頑張ろう
ID:ZTY4OWRjZ
#浪人生掲示板 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 02:34
>>23

そうだね…そうだよね!
ID:M2E4ZDkwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 02:34
>>25

頑張ろう…!泣
ID:M2E4ZDkwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2017/02/20 02:41
後期の国語ってやめといた方がいいんかな?
日本史苦手やけど今から必死に覚えて日本史の方がいい?
ID:YWNiM2Q2N
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/20 08:56
>>28

日本史の苦手の程度によるけど、
今から日本史おぼえて、本番で使うのは危険だと個人的に思う
ID:Y2I1NGVhO
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/20 10:07
ごめん、今更やけど募集定員より多くとるよな?
ID:Y2I1NGVhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 10:58
関大の後期とどっちの方が簡単?
ID:MGJhNjczZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/20 11:18
>>31
京産
ID:M2QyNDNlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[33]京産後期迷い中 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/20 12:06
危険よなー。 でも国語も苦手やし笑 今更他の教科使うのもぬと恐ろしい。。
ID:NzE0MzQ1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/20 18:18
今年多くとりそう?
ID:Y2I1NGVhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 17:23
前期ダメやって後期最後の挑戦やねんけど難易度かなり高くなるんですか?
過去問130前半とかです。酷いとき120ちょっとです。
正直学部は何処でもいいので入りやすい学部とかありますか?文系です。
英語、国語で受けるんですけど国語は不利なんですか?
ID:OTBjYjRjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/21 17:56
>>35

穴場学部は毎年かわる
自分で見極めよう
まだ、中期の結果でてないから予想できないけど
ID:YWIwZjRhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/22 19:03
偏差値換算ってどういうしくみなんかな?
合格最低点 150代だったら 素点で75と75とっても落ちるってこと?
しくみ詳しい人いたら教えてほしい。
ID:MDU5NDA1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/22 19:04
申し込みいつまで?
ID:YjIwZGY3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/22 19:20
>>37

中央値補正しか知らんから自分も知りたい
ID:MjJmNWI2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]後期 PC/none
2017/02/22 19:33
今年の京産はかなり厳しい。
問題も難しい。
後期もやばいくらい落とすかもと塾で言われたぞ!
ID:OWIzYWE1N
#通学スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/22 19:46
>>40

近大もえぐくて諦めてるのに
京産もかよ.....
生まれてくる年間違えた
ID:MjJmNWI2Y
#浪人生掲示板 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/22 20:12
>>37
説明しますね、合格最低点が150だとして英語を75点とったとします。選択科目日本史も75点とったとします。
でも選択科目は日本史の他にもいろいろあるので難易度、平均点はいろいろ変わってきます。そこで有利不利をなくすために中央値というものをだします。これは試験を101人受けたとした時の51人目の点数を50点とみなします。なので51人目のひとが70点だったら70点が50点となります。それに応じて100点以外の人は点数が下がります。この説明で分かりましたか??
ID:ZDZkNjBmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/22 20:27
>>42

それは中央値補正でしょ?
ID:MjJmNWI2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/22 20:44
>>43
あ、見間違えてた
選択科目で不利にならないようにするために大学独自の計算法で得点(素点)を偏差値換算した数値に直して合格最低点を決めるようなことです。例えば選択科目で日本史平均点40点で、世界史平均点65点だった場合、日本史50点、世界史50点で同じように計算すると日本史の方が平均点よりも出来ていて世界史は逆に出来ていないのに同じ評価では公平は評価になりません。だからこれを日本史50点→偏差値換算点55点、世界史50点→偏差値換算点40点のようにして計算して合計したり傾斜をして合否を決めます。
ID:ZDZkNjBmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/22 20:46
>>44
これはもう平均点次第なのでなんとも言えないですね
ID:ZDZkNjBmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/23 08:42
なるほど。詳しくありがとう!
上の京産だいぶ難化して後期もだいぶ落とすかもしれないってまじ?
英語いけるけど日本史まじで難化されたらおわる。。
摂南の合格蹴って後期に賭けようとおもったけど怖なってきたなー。
ID:ODc1MGRlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/23 09:45
>>46

そーゆーのはあんまり信じないほうがいいよ、
可能性はあるけど、中期とらなさすぎてるから、後期はちょっと甘くなるんじゃねぇの。
確かに前期いっぱいとってるけど、中期はあまりにもとらなさすぎ。
ID:Y2E0MDM3O
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/23 13:49
>>47

だよね!なんで中期であんなに絞ったんだよ…泣
ID:Mzg2MjVhM
#浪人生掲示板 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/23 15:44
>>46
自分も中期日本史だったんですけど、自分の感覚的に日本史は自分の嫌いなところが出たら難化、好きなところがでたら易化だと思うので好き嫌いなく文化史は間違いなくおさえて、あとは嫌いな時代をやり込んだほうがいいです!!
ID:YzlhYzE4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/23 15:48
世界史って、ほとんどの確率で中国でるよね
ID:MjA0NjA2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/23 16:30
>>50

大問1とか絶対って言っていいくらい中国でるよね。

ID:NmQyZTExZ
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学