早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/15 農学部:明治大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/01/13 08:15
試験日2/15
合格発表2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
▼過去スレ・関連スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=meiji&target=title&keyword=%94_
ID:N2FiNGRmO
#浪人生掲示板 0 0



[2]あ sp/iPhone ios10.2
2017/01/28 21:01
化学無理じゃね?
ID:OWZlYmZjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]生命化学志望 sp/iPhone ios10.2
2017/01/31 17:58
去年のやろ?
頭疲れる問題ばっかやったね
6割5分くらいしかいかんやったわ笑
ID:ZDg2MWJkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]めーいじっ sp/iPhone ios10.2 女性
2017/02/01 11:49
去年のが一番簡単なきがするんだが
ID:Y2MxYzc3Z
#通学スレッド一覧 0 0


[5]早稲田男 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/01 15:50
問題読み取るのがだるかった
ID:MDI0MmUxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/09 19:46
英数国で受験するつもりで全部8割ぐらい取れてるけど不安だわ、農学ってやっぱ化学とか生物とかがむずいっていうから、英数国になるとボーダー上がるのかな
ID:MWNlNmZiN
#浪人生掲示板 0 0

[7]あ sp/iPhone ios8.1.2
2017/02/10 11:05
数学が無理
ID:NDU2NTk1M
#通学スレッド一覧 0 0

[8]男性 sp/SCV33
2017/02/11 18:45
選択科目120分てどんな感じなんだろか
ID:NGM4ZGEwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]明治農 sp/iPhone ios10.1
2017/02/11 22:10
化学は他の教科より難易度高めだから他の教科でボーダー超えていれば5割でうかるって去年受かった先輩が言ってました
ID:YWM4ZWNhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]な sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 22:37
>>9
そりゃーねーやろ。せめて、6割くらいわいると思うんだが
ID:OThhNzAzO
#通学スレッド一覧 0 0

[11]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/11 23:00
農学って偏差値の割に問題簡単すぎない?
いつのやつか忘れたけど英語9割数学9割国語7割とれてびびった本当にボーダー7割なのあれ?
ID:YjcxZmU0O
#通学スレッド一覧 0 0


[12]、 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 23:59
>>11

それな。明治だけどぶっちゃけ穴場だよね。
ID:ODM5NzZhN
#浪人生掲示板 0 0

[13]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 00:05
>>12

よかった、共感できる人いて、まあでもボーダー高くても平均8割とれば落ちないよね
ID:ZGQxOTA4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]、 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 00:08
>>13

八割は確実っしょ!
英国日で7割じゃきついかな…
ID:MTI0YTMxY
#通学スレッド一覧 0 0

[15]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 00:22
>>14

7割は赤本では合格最低点になってるから可能性はあるけど、危ないっすね、過去問で7.5割ぐらいとれれば本番ちょっとやらかしても受かるんじゃないすかね?
ID:ZGQxOTA4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]、 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 00:27
>>15

ですよね…やはり選択が生物化学以外だったら得点調整でボーダー上がるとかあるんすかね^^;
ID:MTI0YTMxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 02:16
>>16
多分本番7割以上あれば落ちることはないとは思いますが、、、
ID:ZGQxOTA4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]、 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 06:04
>>17

ですよね
お互い頑張りましょう!
ID:MTI0YTMxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 08:44
>>18
オスッ!!!!!
ID:NTBlMmFlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]せいぶつ sp/iPhone ios10.1
2017/02/12 10:02
生物選択8割は最低取らないとやばいらしいので不安です…
ID:MmJhZWViN
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]ぷり sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 10:07
>>20

誰情報か知らないけど問題毎年変わるからそんなの鵜呑みにしない方がいいよ
ま、8割取るに越したことはないけどね
ID:ZDM4MTlkN
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無し sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 20:41
セン利と全学で受かったから欠席するわ
みんながんば
ID:NGNiOWQ0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]男性 sp/iPhone ios10.1
2017/02/12 20:44
化学6割でいいってまじか?
ID:MmJhZWViN
#通学スレッド一覧 0 0

[24]せ PC/none
2017/02/12 21:38
5年前の問題簡単やったけん油断しとったら、去年のやつとか形式変わったりしてむずくなっとってワロタwwwww
ID:NGZhZTcyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 22:11
生命科学ギリ7割じゃ危ないですかね?(°_°)
あと生物って穴が50問あるから一問2点って考えていいんでしょうか?
ID:YTE1NGYxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 22:11
生命科学ギリ7割じゃ危ないですかね?(°_°)
あと生物って穴が50問あるから一問2点って考えていいんでしょうか?
ID:YTE1NGYxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 11:31
化学満点取れるやついんの?
ID:YjdmOGQxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]青 sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/13 14:31
生物8割必要とか化学は6割でいいとかどういうことっすか?
得点調整されるからってことですかね
自分生命科学部を英化生で受ける予定なんですけどやっぱ理科はレベル高いんですかね
ID:MDI3NTBmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]男 sp/iPhone ios10.1
2017/02/13 18:22
明治農の化学は5割で大丈夫って昔から言われてるやろ
ID:MjE4NDljY
#通学スレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 18:39
5割は取らなすぎだろ笑
ID:YjdmOGQxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 21:22
生物8割って本当ですか!?
結構厳しめだわ、、
国語って7割取れたら大丈夫?
ID:NjgzZmVmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[32]い sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 22:05
国語は簡単だから8割とかじゃないですか?
ID:NmJjYWY1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]お PC/Chrome
2017/02/13 22:08
選択する科目によってボーダー変わるんですか?

ID:MDI3NTBmO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]農バケ PC/iPad
2017/02/13 22:12
数学化学の人時間配分どんくらい?
ID:ZGFlMDkwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]ぽ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 22:22
数学30
化学75
ID:NmJjYWY1Z
#浪人生掲示板 0 0

[36]匿名 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 22:38
今更なのですがここって偏差値換算ないですよね?
食料環境、去年の最低が201点なので、去年だと素点でそれ越えれば合格って事で間違い無いですか?
誰か教えてください(;_;)
ID:YjQyNWE3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]男性 sp/iPhone ios10.1
2017/02/13 22:42
>>34
. 50. 70です
ID:MjE4NDljY
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]お PC/Chrome
2017/02/13 22:49
>>36

僕もそう思っていたんですけど、国語なら何割とか化学なら何割とかいう発言が目立ちますよね
ID:MDI3NTBmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]な sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:08
>>36
偏差値法だよ
ID:ZjQ0ZjZiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]な sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:09
>>34
とりま化学は75は必要だよな
ID:ZjQ0ZjZiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]農バケ PC/iPad
2017/02/13 23:11
30は速いっすね
自分も50:70で40くらいに縮めたいんですけど1問がでかいからミスがコワい
ID:ZGFlMDkwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]匿名 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:14
>>39

そうなんですね…入試が終わってもハッキリと結果は実感できないのですね(;_;)

受験票みて驚いたのですが国語と日本史通して120分で受けるんですね

ID:YjQyNWE3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]にょーおじさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/13 23:19
>>28

得点調整なくね?当日に選択する教科は得点調整ないらしいよ。
ID:ZmZjZjBkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]ぽ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:27
得点調整なかったらかなり不公平だよね
ID:NmJjYWY1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]ぽ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:27
>>41

30はさすがに強がりましたね
50くらいです
ID:NmJjYWY1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:44
取れる時はめっちゃ取れるけど問題が合わなあと爆死する数学にするか安定して取れる国語にするか悩む
この選択農大でしくったからもう後悔したくないんだよな
ID:NjgzZmVmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[47]名無し sp/iPhone ios7.1.2
2017/02/13 23:56
農芸化学って数7化6英7.5でいけますかね?
ID:Y2YxMGYxZ
#浪人生掲示板 0 0

[48]マイクロスコープ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/14 00:16
出願締切日とっくに過ぎてるのに毎日2人ずつくらい出願者増えてるのなんなんだ
ID:MTgxNDVlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]あああ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/14 11:53
英語ってどんくらい点取ってる?
7割いったらいいレベルの英語のできなさだから心配なんだけど
ID:NzdmMWQ1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]あああ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/14 11:53
>>48

思った笑
なんで増えてんだろうね
ID:NzdmMWQ1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[51]あ sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 20:51
200分で二教科なんて初めてだわ
ID:MGVkNzcwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学