早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格最低点について:桃山学院大学 受験BBS


[1]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/01/24 10:37
a日程2教科で受けるんですけど、国英両方8割って今年受かりますか??
あと、今年の公募結構きついって聞いたんですけど、
7.5〜8割で公募落ちた人っていますか?
ちなみに経済です。
ID:MGIxOTlmZ
#浪人生掲示板 0 0



[2]あ sp/SO-01K)
2019/01/25 12:01
経済なら両方八割でいけると思うよ
7,5割がもしかしたら最低点くらいなりそうやね
ID:Y2IwMDNlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/01/25 12:52
逆に経営やったら、最低8、5とかいきそうかな??
ID:NTAzZGI5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]あ sp/SO-01K)
2019/01/27 02:28
>>3

いっちゃ悪いけど桃山で8,5はないとおもう
とゆーか8,5割越える大学は基本ないかな、青学とかなら高くても一般で8割ちょい
7.5とれば桃山なら国際はわからないけど行けると思うよ
ID:NWMzMjk3M
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/27 21:34
3科目受けるんやけど過去問で国語8割日本史7.5割英語7.5割くらいやけどうかるかな…?
ID:NjExY2E1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]、 sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/30 00:37
逆に桃山のレベルやったら8割ぐらい取らないとパスできないと思う
いかに簡単な問題を落とさないか
今年はレベル上がってるらしいし8割ぐらいは必要やと思うな〜

経済と経営が人気なんかな?
ID:Nzg0OGQ0Z
#浪人生掲示板 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/30 10:55
まじ?昨年190合格やから上がっても210やおもてた…
ID:NzVmZWY0N
#通学スレッド一覧 0 0

[8]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/01/30 19:34
>>7
今年の桃山って、さんきんこうりゅうと関関同立よ合否わかってから、b出願できるから、
唯一桃山が出願できるから、えぐいことなるんやろ??
予備校曰く、b日程2科目受験は、9、9いるらしいで
ID:OWViYjc5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/31 08:02
>>8
a日程3科目受けるんだが8割必要なん?やばすぎかよ…
ID:YjgzM2Q0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 15:05
a日程3科目で受ける者です。英国8割、現社7割でも厳しいのでしょうか、、、
ID:NWY3MmQxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios12.0.1
2019/02/01 15:56
問題はさすがに例年通りよな?そうじゃなかったら俺大学諦めるわ
ID:ZDY5Mjc1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 18:20
>>10
さすがに受かるやろ
昨年2科目1363科目190やで
今年上がっても2科目1503科目205〜210やとおもう
学部によるんかもしれへんけどそんな一気に20も30も上がることって稀らしいから
ID:N2M3NDA3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 18:23
>>11
難易度上がる可能性ある気がする龍谷の国語は確実に難化してたし結構過去問よりむずいなってのはあるから桃山学院なら国語が1番難易度変わる可能性あるとおもう
ID:N2M3NDA3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/01 21:37
>>12
ですよね、そこまで上がることってないですよね笑
ID:YzdkYjg5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/01 23:15
まぁなんせ英国両方五ミスずつぐらいならうかるよな?
ID:MjMwNTEyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/02 11:54
なんで桃山の掲示板ってこんな過疎ってるん、
ID:ZDkzZjk1Z
#参考書スレッド一覧 0 1

[17]ゴリラ sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 15:30
英語9割出来たけど国語途中から全くわかんなくなって5割あるかもわかんない、終わった
ID:ZDdmMjAwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/02 15:33
>>17
同じ英語90-100やけど
国語5割説あるやばい。
一応高得点かけて経済経営併願かけてんけど
高得点で230-250っておちるん?
ID:ZTBlNTljN
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 15:43
>>18
逆になんでその点数で落ちるの?
ID:MjZmOWIyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/02 16:00
>>19
桃山の募集人数経営62人とかやろ?
今回のクソ簡単な英語たぶんほぼ90とかとるやん?
あと国語がおれ50とかやねん
出願1700とかやったやん?
その中で英語90で国語70.80、90とかとるやつ多分だいぶ今年おんねん
そいつらに負けくない?
あと3教科受験のやつと2教科受験のやついれての
合格者やから怖いねん
ID:ZTBlNTljN
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]けん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/02 16:01
あとえいけんのみなしで90、80いっぱいおるやろ
ID:ZTBlNTljN
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 23:11
2科目受験やったら、150じゃ落ちますかね??
ID:ZTJmOTlmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/02 23:27
さすがに2教科170あったら受かるよね??
ID:MTRkZjYyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/03 23:41
みんな何学部なん??
ID:ZDQ3Mjc0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/SOV36)
2019/02/04 01:50
>>23
そんなの聞いても、掲示板にいるやつは不安で見に来ている現役生ばっか。100%の合否なんて誰も分かりません。君も不安でここに来て、それでみんなに合格しているって言われて安心したいだけでしょ。
ID:ZWRmNjc0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/06 13:10
今年の入試的に英語70国語85日本史80やけどやばいかな…
ID:ZmY3MzMxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学