早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】 11/21 公募推薦入試:大阪経済大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/10/23 19:04
試験日11/21
合格発表11/23
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:N2IzYmNjN
#二浪スレッド一覧 0 0



[52]受験生 PC/IE
2013/11/10 10:04
みんなは一般も受ける?
ID:NDMyNzQ1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2013/11/11 00:33
ナニコレ、俺評定2.9やけど落ちたかな、、
現社と現文でどのくらいとらなやばい??
ID:NzFlNTQ0N
#通学スレッド一覧 0 0

[54]名無し PC/IE
2013/11/11 01:09
>>53

とりあえず7割目指してみたら
ID:MDUyNWUyN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[55]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 01:31
>>53
学部によるけど経営なら190点だわ。まだ現社で受けるなら望みはあるよ
ID:MjgwY2ExM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[56]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 01:32
まぁ大経大の現社はキチってる問題が多いから基礎知識だけじゃどうにもならん。
ID:MjgwY2ExM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[57](′・ω・`) sp/iPhone
2013/11/11 10:48
人間科学って最低値高いけど評定4でそれなりに取れればいけるかな?
ID:MGJiYTZiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[58]gmd sp/iPhone
2013/11/11 11:10
近大と甲南無理だったら神院と経大全力だが不安しかない
皆評定平均高くて良いね...

ID:ZDYzYTNmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2013/11/11 17:51
>>54

ありがとう(*^^*)
頑張ってみます!
ID:YzEyOTNiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2013/11/11 17:55
>>55

経済志望です!

ID:YzEyOTNiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[61]あいう PC/IE
2013/11/11 18:47
情報社会学部が穴だな
ID:MDAyODM5O
#偏差値スレッド一覧 0 0


[62]大経大受ける人 PC/IE
2013/11/11 20:14
現社受ける人って統計資料暗記しなきゃわからない問題ってどうしてるの?
どうにもならなくない?
ID:YmEzZDIyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]兵庫から PC/IE
2013/11/11 20:32
俺、大経の滑り止めで神院受けるわ。兵庫県で就職ならまずまずらしいしね。
ID:ZjNhYzZkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[64]大経大受ける人 PC/IE
2013/11/11 20:37
速報倍率でてますね
やはり経営が難関ですね
まぁ定員65とか言っても併願だから65以上はとりますがこの時点で9倍超えるなんてwww
確か昨年は志願者1200くらいで合格者200くらいだったはず
ID:YmEzZDIyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[65]a PC/Chrome
2013/11/11 21:13
>>63

同士よ!
最悪経大か学院のどっちかに入れたら満足だわw
産近甲龍はやはり無理でしたw
ID:ZDYzYTNmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[66]あばばばば PC/IE
2013/11/11 21:41
大経は京産と同じくらいだし、舐めると落ちるぞw
ID:ZjNhYzZkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[67]あばばばば PC/IE
2013/11/11 21:54
>>64
 ある程度の私立なら志願者数がそれなりに集まるのは仕方ない。避けては通れん。ライバルより点取ればいい話。7割とかじゃ厳しいだろうな。平均が6割とかそんな都合のいい事ある訳ない。やはり評定が特に高くない場合8割は見といた方が良いな。
ID:ZjNhYzZkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[68]眠い PC/IE
2013/11/11 22:17
周りが余りにも頭の方が残念な人が多かったら、平均が低くなって評定が低い人でも7割合格もあり得るかもしれないのに(+_+)ただ6割で合格は絶対ないわ。この問題で平均が5割なんてことまずないよ。友人に解いて貰ったらやっぱり7割くらいは取れてた。普通の人なら7割は大体安定して取れる問題に設定してるんだと思う。問題はそこからの+α。評定が低いのはやっぱし色々めんどいのは事実。
ID:ZjNhYzZkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[69]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 22:40
>>67

寧ろ8割で受かるなんて思ってないです。
最低8割5分は必須かと。
正直なところ当日の問題の相性とでき次第ですね。
ID:OWZkNjY5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[70]あ sp/iPhone
2013/11/11 23:12
>>64

どこで倍率見れますか?
ID:YWQwZTRmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[71]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 23:18
>>70

大阪経済大学 速報倍率 みたいのを検索すると見れると思いますv(・∀・*)

ID:OWZkNjY5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]眠い PC/IE
2013/11/11 23:18
志願者速報出てるよ大学HPのトップページに。今年もやっぱりこれくらいは集まるよね。
http://www.univ-jp.com/sokuhou/osaka-ue/index1.html

去年は3500人くらいいたし、これでもまだ少ないんじゃないかな?
ID:ZjNhYzZkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[73]ツイッターから飛んできたよ(^O^)/ PC/IE
2013/11/11 23:27
ツイッターから飛んできたけど、結構関大未満は遊んでると無職だけど、頑張ればいい所に就職も可能だぞ〜とか言って煽ってるの見ると受験が終わっても次なる試練が待っているんだね(泣)はあ・・・。遊んでいたら無職、無茶苦茶頑張れば「ヤクルト本社」えらい違いだw多分どの大学でも遊んでたら就職ないんだろうけどね。はあ・・・ニート生活したら人生終了っすか?はあ・・・w
ID:ZjNhYzZkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[74]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 23:30
汚い話すると全員が2日とも受験するとしたら1億稼いでるんだよ…w
ID:OWZkNjY5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[75]眠い PC/IE
2013/11/11 23:32
1億?マジで?
ID:ZjNhYzZkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[76]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/11 23:36
>>75

2日とも受けたら55000円でしょ?1000人だと55000000円でしょ?それがいま2000人な訳だから110000000円。全員が両日受ける計算だけどね。
ID:OWZkNjY5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[77]眠い PC/IE
2013/11/11 23:44
流石金の亡者だなw財力だけは他大を圧倒するだろ。文系大学だから支出面でもあんまり金掛からないだろうし。もう12時だ。遊んでないで勉強するわ…。
ID:ZjNhYzZkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん PC/Chrome
2013/11/12 18:41
経営二部の公募推薦をうけるけど

評定3.8

国英受験だーいけるかなー
ID:MGQ0MDA2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[79]眠い PC/IE
2013/11/12 20:36
経営2部は簡単。合格最低偏差値の総和が88だから。評定がそれくらいあるなら受験生平均以下でも受かる計算。

経済・経営1部・人間科学は昨年の最低偏差値高いし結構鬼畜だぞ。
ID:NjdkMGNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん PC/Chrome
2013/11/12 20:56
>>79


返信ありがとうちょっと自信つきましたー!

眠いさんも受験生ですか??もしそうなら共に頑張りましょうね!
ID:MGQ0MDA2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[81]kobetu PC/Chrome
2013/11/12 21:42
産近甲竜は諦めた・・・

塾に籠ろう
ID:MTQyODk0Y
#浪人生掲示板 0 0

[82]名無し PC/IE
2013/11/12 21:43
評定悪いけどマジで受かりたい
9割取れたら偏差値いくつぐらいなんだろ
ID:NTA3NmNmY
#浪人生掲示板 0 0

[83]名無しさん PC/Chrome
2013/11/12 21:57
皆さん評定平均はいくらなんですか?参考にしたいです
ID:MGQ0MDA2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[84]名無し PC/Chrome
2013/11/12 23:50
2013年11月12日現在

経済 7.8倍
経営 11.5倍
ビジネス法 4.85倍
経営第2部 2.35倍
情報社会 7.58倍
人間科学 8.98倍

計 8.2倍
ID:MTQyODk0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[85]ななななし sp/KYY21
2013/11/13 00:57
志願者多くね…
産近甲龍の滑り止めで受ける人たちが一番受けるのはどの学部なんだろうか
ID:M2YwYzMzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[86]大経大受ける人 sp/SH-02E
2013/11/13 02:21
>>84

まぁ現在この数字だけど併願だから定員以上とるから最終倍率の半分くらいなるんちゃうかな
ID:NWM1ZWQ0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[87]名無し sp/iPhone
2013/11/13 02:24
>>85

産近甲龍の滑り止めとして考えてると多分落ちるよ
偏差値とか見てて分かるでしょ

ID:YmRmNjBjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[88]現代社会が... sp/iPhone
2013/11/13 04:20
過去問やって
国語は8割5分・現代社会7割
評定3.6
志望はビジネス法と経済
受かる気がしない...

マジで現代社会どうやって
勉強したら良いんだよ...
ID:ZWUzOGI1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[89]1日だけ受けます PC/IE
2013/11/13 18:47
大経は京産の滑り止めにならないよ。舐めてかかると酷い目に遭うかも。特に評定低い人。
ID:YTViOTUxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[90]きつい sp/iPhone
2013/11/13 18:54
倍率かなりやばいなー
経済と経営で絞った場合産大より実質上だから名前とかイメージで受けてる人は破壊されるんだろうな
ID:YmRmNjBjY
#浪人生掲示板 0 0

[91]倍率鬼畜だけど半分くらいは敵じゃないだろ PC/IE
2013/11/13 20:38
大経が伸びているというより、京産大の落ちっぷりが酷い。でもイメージではまだ京産が上と思ってる人多いんだろうな。そのイメージで行くとやらかす大学(笑)
ID:YTViOTUxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[92]ななななし sp/KYY21
2013/11/14 00:04
>>87

近代目指してる奴よりも大経目指してる奴のほうが合格するかもしれないということか

受かりたいなぁ頑張らないと

ID:YTk5YTE4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[93]きつい sp/iPhone
2013/11/14 01:19
>>92

確かにここ最近の近畿大学の滑り止めにはなるかもしれない。
だが甲南とか龍谷は偏差値とかもそんなに開きがないしましてや京産大なんて大経大よりも下だよ。
安易に産近甲龍以外なら余裕みたいな考えだと落ちるんだよ。
それがここ。
まぁ知名度と理系学部がないせいでこんな現象が起きてるんだけどね。
ID:NmI0MjUxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん PC/Chrome
2013/11/14 17:47
大経大の公募推薦の志望者数HPに記載されてるけどきょうで学校受付も終了してるからこれで確定なんかな?
ID:N2U2MjA0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[95]竹藪焼けた PC/IE
2013/11/14 20:13
噂だけど、翌日も実は微妙に増えるらしい。集計が全部終わってないとか。
ID:ZTUzOGVhM
#通学スレッド一覧 0 0

[96]竹藪焼けた PC/IE
2013/11/14 20:17
>>88
 
国語8割5分なら結構でかいじゃん。
評定が合格者平均より微妙に低いのがどう出るかだろうな。
ID:ZTUzOGVhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[97]名無しさん PC/Chrome
2013/11/14 20:21
>>95


まじか
ID:N2U2MjA0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[98]ななななし sp/KYY21
2013/11/14 20:28
去年より人数が多くても馬鹿が多かったら去年より受かりやすいのか?
ID:YTk5YTE4N
#浪人生掲示板 0 0

[99]名無しさん PC/Chrome
2013/11/14 20:43
あ、HPに記載されてた志望者の数が数時間前より増えたな
ID:N2U2MjA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん PC/Chrome
2013/11/14 20:48
>>98


よくわからないけどやっぱり 試験の点数が良くて評点が高い奴
から順番に合格していくし、大学側が合格させる数も決まってるだろうからそんなに変わらないんじゃないかと個人的に思う

試験を受ける人全員の学力が低いなら受かりやすいってなるけど
ID:N2U2MjA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[101]か sp/iPhone
2013/11/14 20:58
みなさん英単語ってどれくらい覚えてますか?
ID:ZDczNmNiN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学