早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/16 創造理工 先進理工 基幹理工【1スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/01/02 16:53
試験日2/16
合格発表2/26
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼早稲田大学合格発表
https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
▼理工部過去スレ・関連スレ一覧▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=waseda&target=title&keyword=%97%9D%8DH
ID:MDJjMjA1M
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/SO-03G
2018/01/22 14:12
数学大幅易化
物理易化
化学並
英語易化
で頼む
ID:YWQ3ZmE1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2018/02/07 23:15
今年の物理の範囲は力学、電磁気、原子、熱力学かな?
去年波動だったし、早大プレも熱力学だったからこれと予想。
でも2012と2013波動二年連続出た時もあったからちょっと怖いが。
ID:MWYxNGYxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/10 11:48
早稲田の英語と理科初めて過去問やったんだけど分量多すぎない?
英語と物理は問題も難しいし、、、
早慶併願の人に聞きたいんだけど慶應の方が分量や問題の難易度考慮すると入りやすくないか?

ID:MjlkZWU1Y
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/Chrome
2018/02/10 16:13
>>4

一浪。去年受け終わった直後の感想はその通りなんだけど、
早稲田は合格、慶應不合格。数学でとれなかった。
ID:MTRhZDc0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/10 16:30
去年の数学えぐかったから今年簡単になると見せかけてまたえぐいの来るぞ
ID:MGY4Mjc5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]! sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/10 17:05
今年数学何出るかな〜
ID:NjZjMjI0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/Nexus
2018/02/11 10:37
応用化学受ける人に聞きたい。
慶應に受かったら慶應?
僕は早稲田にする。

ID:ZTk0NDE1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SO-03G
2018/02/11 22:44
今年も合格者ばっこり減らされたりするのかな
ID:YjI4NjcwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:26
当たったら褒めて
大問1は力学単振動(液体)、大問23は普通の熱力学、RLC回路
ID:N2NhYWNhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん PC/Chrome
2018/02/12 01:00
>>10
原子は?
ID:MjUxMWZiN
#浪人生掲示板 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 02:28
>>11

原子なー出ないと思うんだよな
力学はやっぱり普通の物体の運動かな。放物線の式とかで計算入れて時間かかるようにしてくると予想
ID:M2U2NmZiN
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん PC/Chrome
2018/02/12 21:59
英語の解く順番何がベストかな
ID:OGE1NWFkM
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/13 15:46
>>13

俺は1.5.2.3.4で行く予定
ID:OGI5ZmI0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]伊右衛門 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 18:07
不安になってきたー過去問解いてると英語70/120数学70/120物理20/40化学60/80計220/360って感じ
化学からやってたら物理時間足りなくなる、英語は普通に足りない、数学は時間あっても解けない
ID:ODU0YzZlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 01:31
英語の配点ってやっぱ大問Iが大きいかな?
あの長文クソ苦手なんだけど
日本語訳読んでもよくわかんないし



ID:ZDY1OTM1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/SO-03G
2018/02/14 16:11
化学の大門1は完投2点だから注意しとけよー
ID:NTkxMWMyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 19:36
>>17

A,B,C3つ全部合ってないと点数貰えないってことだよね?
きつくね
ID:ZDY1OTM1Y
#浪人生掲示板 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 19:39
早稲田の理科って時間配分どんな感じがいいかな?
見た感じ物理が難しくて化学が簡単だから化学で稼がないといけないよね?
物理3~4割、化学7~8割狙ってるんだけどまず物理の大問の最初の方だけ解いて化学に75分くらい使うのってあり?
ID:ZDY1OTM1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/14 20:01
>>19
ありだと思います
むしろ物理が相当得意な方でなければそのような時間配分を取らざるを得ないと思います
化学をしっかり全て解いてから物理の分かるところを確実に埋めるのがベストかと
去年の理科もそうでしたが物理は相当な量と難易度、化学は適量で標準といったところでした
ID:ZDNiN2EwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/14 20:04
ちなみに化学の大問1は分からないと思った瞬間即飛ばすことをおすすめします。
大問2と大問3で確実に取っておきたいところです
ID:ZDNiN2EwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 21:10
英語の最後って各一点?
ID:MmUyZTQyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 21:11
化学は7〜8割なら60分で頑張ればいけると思う
ID:MmUyZTQyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]尿汁垂れ流し sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/15 08:54
ワイ英語大問1ロト6で4問正解として合計正答率6割でOKだと思ってたけど得点換算にしたら5割もいかなそうよな、計画崩れやんけ…
ID:NTQwNWQxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[25]生きたかった sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 09:32
もう明日か死にたいわ
ID:NzE5OWNkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 09:41
英語の大問1ってあれ一個3点?
ID:ZTE3MzI5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 10:34
皆さん英語の時間配分どれくらいですか?
ID:ZWQ2YWVhY
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 10:57
2016の英語って難易度どうなの?大問1で時間半分使った
ID:NmMwZmU3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 10:59
>>28

平年並みじゃない?
俺は初めて過去問解いた2017年の方がきつかった
大問1は俺も半分くらいだったよ
ID:NzAyNzNmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 11:02
化学苦手過ぎて物理で取りに行くやつ俺の他におる?
ID:ZTE3MzI5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]生きたかった sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 12:05
>>30
普通に物理にほぼ使うつもり
ID:NzE5OWNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/SCV31
2018/02/15 12:09
>>30

化学苦手勢は落ちるぞ
早稲田理工で唯一まともなレベルの問題だからめっちゃ差がつく
ID:ZmFiYzhkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 12:51
英語の最後、15分かけて6割前後はマズいかなぁ…
ID:NGNkNTAxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 12:57
ガチ数3弱なんですけど数学どれくらいとれますか?
大体2完+前半の小問って感じなんですが…
IA2B多く出してほしいな…
ID:NGNkNTAxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]アィ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 13:13
数学は慶應よりも簡単だから、7割くらいは最低でも、物理はムリ…
ID:MDk3ZDJkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 13:25
化学フルで使って得意科目合格狙っていく奴おらんの?
ID:NGVlYTZhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ sp/iPhone ios9.0.1
2018/02/15 13:44
得意科目合格ってどんくらい?9.5割~満点?
ID:NTMxZDVjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 15:00
逆に物理で高得点とったら得意科目選考引っかかるかるんじゃないの
みんなできんのやろ
ID:OThhYmFkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 16:02
>>29

安心した、毎回大問1で時間取られて毎回焦る
ID:NmMwZmU3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[40](^ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/15 16:03
早稲田理工の英語は2015がまじやばいと思います。
大門234もまじ難
ID:MDUxYzFiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]ニコ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 16:16
化学と数学でいかに点数もぎ取れるか勝負だよな
物理は天体でそうな気がする
ID:ZjY4MGQyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 17:14
>>40

2015ヤバイよね 6年分の中で一番点数低かった。
ID:ZjVlOTNlN
#通学スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 17:25
>>41

数弱だとやっぱ早稲田厳しいかな?
2完できたらいい方なんだが....
物理も苦手だけど
ID:ZmJhNTk0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 18:14
英語のクソ長い分の整序みんなやってるの?もうガン無視するつもりなんだけど
ID:NGNkNTAxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 19:11
>>44
文章の初めの一行読んで選択肢と照らせ合わして大体で整序すると何故か正解する
ID:ZGQ5ZDQ3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone ios9.0.1
2018/02/15 19:26
>>44

全く同じ作戦ですwww
ID:OTA1MTM0Y
#通学スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん PC/Chrome
2018/02/15 19:29
>>45
45だけど因みに5分くらいで終わるよ 絶対やった方がいい
ID:ZGQ5ZDQ3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 19:34
>>47

大問2解ける?
あそこ捨てようと思ってるんだけど
ID:ZmJhNTk0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:07
例年早稲田の数学ってどのくらい難しい?
見た感じ慶應よりは解けそうだけど
ID:ZmJhNTk0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]ま sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 20:53
>>49
三冠二半で取れれば上出来って感じかな
ただし2017年てめーはダメだ
ID:ZjY4MGQyN
#通学スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/SC-04F
2018/02/15 20:53
>>49

去年は別格にムズいけどあとは慶應よりは解きやすいことが多いよ
ID:ZjBkOGVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学